| ●日本のDOGSHOWについて
 
  Japan kennel Club公認の諸クラブが主催するドッグショー(クラブ展)、県及び地域単位の連合会が主催する連合展、ブロック協議会が主催するFCIインターナショナル展等があり、国際畜犬連盟(FCI)で定められたそれぞれの犬種の標準に対していかにそれに近いかを審査するのがドッグショーです。(ビューティーショーの意味合いがあります)
 
 ここでCC、MCCというカードを4枚いただければチャンピオンとして申請されます。
 ビションは、トイグループ(9G)に所属し、トリミング犬種ですのでトリミングした上で参加します。
 
 ショーに必要なものは、ハンドラーです。
 ハンドラーの役割は、犬を審査員にいかに美しく魅力的にきれいに見せるかに尽きると思います。
 個体差はありますので、その個体差の良い所を強調し、欠点を隠すというようなことをやらなければなりません。
 ハンドラーは、オーナーでやられる方もいますし、プロに頼んでやってもらう事もありますし、ブリーダー自身でやる場合も
 あります。
 
 結果については、その時々の犬の調子やハンドラーとの調子もありますし、人間が審査するので好みもわかれます
 ので、一概に勝った犬が良い犬だとは言い切れません。
 また、ブリーディング的にはチャンピオンだからいい子が生まれるという事もありませんので、あまり、チャンピオンと
 いう肩書に左右されない方がいいと思います。
 実際に、多頭で生まれた場合、良い子がいたり、?という子が生まれたりはしますので、あまりあてにはできないと
 思います。
 
 ドッグショーとは、基本的には、オーナーさんにとっては自分の犬で楽しむという事が一番大切で、趣味娯楽の分野
 だと思いますし、ブリーダー的には他犬舎の犬を見ることによって、今後の自分のブリーディングの参考にしたり、
 修正をしていく切っ掛けになるのではと思っています。
 
 興味がございましたら、お尋ねください。
      事業所名称  ジェミニムーンケネル事業所所在地 岐阜市正木南1-12-17
 電話  058-374-0896
 |